に投稿 2件のコメント

出発前前前夜。食品の買い出しに行ってきました。

 いよいよ任国への旅立ちの日が近づいてきました。

薬はとうの昔に爆買いしたし、

生活用品は家にあるものを詰めれば必要十分、

となるとあと必要なのはー・・・

そう、日本食です。

これは先日城崎温泉に行ったときに買ってもらったもの。

ありがたや、ありがたやー・・・。

 

このほたるイカを、1日1個と決めて、

ふやふやになるまで口の中で堪能する日が

いつかきっと訪れるのです。

 

悩みに悩んで買ったもの

今日のお昼、スーパーに行って

ルンバのようにあちこち徘徊しながら

必要最低限かつ無くてはならないものを吟味して、

最後の買い出しをしてきました。

 

まず左から順に、

・ウナギのかば焼きのタレ

・柚子胡椒

・刻み柚子×2

・青じそ×2

・七味2種類(以前お土産でもらったもの)

 

何故にウナギのかば焼きのタレ??

とお思いでしょうか。

これには深いわけがあります。

 

以前住んでいたシェムリアップという町は、

東南アジア最大の湖「トンレサップ」に面していて、

よくわからない淡水魚は市場でたくさん買えるけど

よくわからなさすぎて割高な海鮮に逃げてしまい(笑)、

あまり恩恵を受けずに過ごしていたんですね。

 

それから1年後の一時帰国でこのウナギのかば焼きのタレを見つけて、

ウナギ=淡水魚

よくわからない魚=淡水魚

つまり、「よくわからない魚=ウナギ」なのでは?

という仮説を立てて、

よくわからない魚(結局ただの小さめのナマズだったのですが)を

このタレで照り焼きにして食べたら

涙が出るほど美味しかった!!

 

というわけです。

岐阜のお千代保稲荷という神社の参道には

ナマズのかば焼きやさんがたくさん並んでいるし、

私は正しいのです。(言い聞かせ中)

 

「刻み柚子」「刻み青じそ」は

前回行くときはおそらく無かったのでは??と思うのですが

あったら絶対買っていたであろう「日本の美味しい風味」

であることには間違いないので即買い。

 

七味2種類は、どちらも有名な七味屋さんのものです。

 

食材は日本で何とかするしかないからこそ、

こういう「日本にしかない風味」というものが

めちゃめちゃありがたい。

 

左から

・つけてみそかけてみそ

・八方汁

・ごま油

 

つけてみそかけてみそは、前回もEMSで何度か送ってもらったほど

大好きな調味料です。

ナスや豆腐につけて焼いたら田楽。

そのままキュウリを付けて食べてもうまい。

出汁で大根ゆでてコレつけて食べるだけではい幸せ。

 

八方汁は、醤油は多少高額になっても現地で手に入りそうなので

あえて風味がついているものをチョイスしてこうなりました。

11倍に希釈して使うので運搬コストもよさそう。

 

ごま油は、プラスチックボトルのものを。

これで炒めるだけで日本の味っぽくなるから本当に万能なやつです。

 

そしてS&Bの粉シリーズ。

・粉わさび

・カレー粉

 

中サイズのカレー粉を選んだあたり

私がカンボジアでどれぐらいの頻度で使用していたか

察していただけますよね。

カレーだいすき。

 

・かつおだし

・創味シャンタン

・貝だし

・あごだし

 

おだしは厳選して4種類にしました。

もちろん料理のベースに使うためにもっていくんですが、

病み上がりで食欲ないけど水分摂りたいときなんかに

お湯にさっと溶いて飲めるので大変便利です。

特に創味シャンタンは、お腹の調子悪いときなんかに大変お世話になりました。

 

もっと持っていこうか一番迷ったのがこれ。

・ハヤシフレーク

・カレールー

 

電気が安定していないところは作り置きができないので、

たくさん作って冷凍!というわけにもいかず。

フレークを買っておけば一食分に毎回溶いて使えますし、

このシリーズのルーは本当に美味しい。

 

もうだめだ~~!!って思ったときに

テンション上げるために使うことにします。

 

そしてそして、、

・蟹汁のもと

 

おだし、海鮮に飢えがちなので、

さっと作れて海の香りがするものを連れていくことにしました。

 

荷物、詰めるぞ。

「国内の免許証もしくは国際免許証」

を読み間違えていて、

全く必要の無いこの国際免許証を発行するのに

3000円以上のお金と約1時間を費やしてきました。悔しい!

 

現地で使おうと思っていたデビッドカードの情報が流出して

急遽再発行が必要となり、それにもまた数時間が消え・・・。

なかなかパッキングが捗りません!

(というのは言い訳で、家に居る間だらだらしてる私が悪いんですが)

 

泣いても笑っても29日の朝いちばんの便で出国。

荷物の引き取りの手配は済んでいますが

27日の午後までには準備しないといけないし

明日は朝から晩まで大阪で予定があるので、

実質もう今日と27日の午前中しか荷造りできる時間がありません。

 

あと必要なのは

・機内持ち込み手荷物をまとめる

・大きいスーツケースに食品と文房具、電化製品関連をまとめる

・味噌、みりん、梅干しの準備

です。

 

終わるかなぁ。

終わらせないとまずいなぁ。

 

ぼちぼち頑張るかぁ・・・。

出発前前前夜。食品の買い出しに行ってきました。」への2件のフィードバック

  1. めちゃくちゃ参考になりました。
    私が滋賀からビエンチャンへ旅立つのは3月下旬。そろそろ準備を始めます。

  2. @Yunobu Ogawaさま
    コメントありがとうございます(^^)
    友人からのアドバイスでわたしもブログを公開してから買い足したのですが、塩昆布、お茶漬け海苔、まつたけのお吸い物の素など万能に使えるものがあると便利だと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です